投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

LaTeX メモ ― AUCTeX 入門(その2)

本エントリは、 (その1) に続くエントリである。 大まかに言うと、 (その1) は、AUCTeX 入門のいわば基礎編であったが、それに続く本エントリと 次回エントリ は、入門の応用編に位置づけられる。より具体的には、本エントリは、AUCTeX における platex や dvipdfmx などのコマンド実行の解説で、 次回のエントリ は、プレビュー機能の解説となる。 なお、 (その1) と同様、本エントリの内容は GNU Emacs 26.1, AUCTeX 12.2.0, TeX Live 2019 で試した。他のいくつかのバージョンでも試したので、それについても簡単に述べる。 また、本エントリの実行環境は、 (その1) と異なり、主に Windows を想定する。これは必然性はなく、単に私が今回の内容を Windows で試したから、くらいの理由しかない。他の環境でも、以下の内容をほとんど修正することなく適用できると思われる。 コマンド実行 LaTeXでは、ソースとなる tex ファイルに対し、 latex , bibtex , dvipdfmx などのツールを用いて最終的な pdf が作成される。また、この pdf をさまざまな viewer を用いて閲覧できる。AUCTeX では、これらの複数のツールはすべて、マスターとなるコマンド C-c C-c によって実行できる ( M-x TeX-command-master )。なお、言うまでもなく、これらのツールは端末から直接実行してもよい( その1 参照)。 C-c C-c による実行の概要を、 circ.tex ( その1 を参照)を例にして考えよう。Emacs で AUCTeX モード(その1で書いた内容のみ設定されているとする)で circ.tex を読み込み、 C-c C-c とタイプする。このとき、dvi や pdf が作成されてない最初の段階では、「 Command (default LaTeX): 」というプロンプトが出てくるので、RET を押す。今の状況では、LaTeX ファイルには pdflatex が実行されるはずである(なお、上記プロンプトに「 latex 」と入力するか、あるいは ` C-c C-t C-p ' ( M-x TeX-PDF-mode ) で p...

LaTeX メモ ― AUCTeX 入門(その1)

イメージ
AUCTeX  は、 Emacs で LaTeX, TeX, ConTeXt, texinfo などを編集するための統合環境(より正確にいうとメジャーモード)である。非常にパワフルなツールで、それを知っているか知らないかで、LaTeX や TeX の編集の効率にずいぶん差が出てくる。ところが、私の知るところでは、普通のエディタを使って LaTeX コマンドをちまちま入力するような人が、それなりにいるようだ。それではあまりに時間の無駄である。 そこでこのブログで、AUCTeX の簡単な入門を書いてみたい。emacs を使っている人にこんなエントリは不要ではないかとか、そもそもブログに書く内容か?などと疑問に思わないでもないが、このブログでも、LaTeX や emacs に関するエントリはそれなりにアクセスがあるので、需要はあるのではないか。何より私にとっても知識の整理になるので、ご容赦されたい。なお、RefTeX については今後書くことにする。 この入門の目標は、AUCTeX の必要最小限の機能を最小限の知識と労力で使いこなすことである。したがって、たとえば latexmk や SyncTeX についてはここでは触れないが、LaTeX (pLaTeX を想定) は既にインストールされているものとする。また、このエントリで書いた設定を、まとめたりはしない。設定をまとめると、何も考えずにそれを .emacs にコピペして、思い通りに動かないと言うユーザが必ず出てくるからである。以下の内容は、自分の環境や必要に合わせて、修正しながら、使っていただきたい。 本入門の内容については、本エントリ含め、計3回で構成することとした。本エントリの読了後は、次の二回のエントリ( その2 と その3 )を読むことをお勧めしたい。 以下の内容は、GNU Emacs 26.1, AUCTeX 12.2.0, TeX Live 2019 で確認した。サンプルの ' circ.tex ' は、AUCTeX のインストールディレクトリにある。 1. インストール AUCTeX のインストールは、パッケージ(ELPA)によるものがもっとも楽である。もちろん従来のように、` configure ' と ` make install ' によるインストールも可能である。 ...