Google に関する雑感
既に過去の話題になってしまったが,10日ほど前,ウェブリブログが Google 検索に引っかからないような状態だったようだ.今は復旧した模様である.この件に関するウェブリブログの運営のアナウンスは,以下のとおりである.ただ,原因についてはよく分からない. (2/7)Googleの検索結果に表示されない★復旧しました★ http://info.at.webry.info/200802/article_4.html 私はまめにアクセスログをチェックする方ではないので気付かなかったのだが,確かに2月4日あたりから数日間アクセスが明らかに減っていた.通常の2/3程度くらいのページビューになっていたようだ. ざっとウェブを見た限りでは,この件はちょっとした話題になっていたようで,上記の運営ページのトラックバックやコメントを見るだけでも,ユーザの皆さんの混乱の様子がうかがい知れる.Google 検索が現在のウェブに如何に大きな影響を及ぼすかということを,改めて実感させられる. そこで,ちょっと気になったので,現在の検索エンジン各社のシェアについて調べてみた.おそらく,最も新しい調査は下記のものだろう. [PDF] Nielsen Online Announces December U.S. Search Share Rankings http://www.nielsen-netratings.com/pr/pr_080118.pdf このレポートは,Nielsen が今年の1月18日に発表したもので,2007年12月のアメリカの検索エンジン各社のシェアに関する調査である.その一部を抜き書きしてみると,以下のようになる. 検索エンジン 検索回数 (単位: 1000回) シェア 1 Google Search 4,062,536 56.30% 2 Yahoo! Search 1,273,688 17.70% 3 MSN Live Search 995,899 13.80% もちろん,この調査の正確さについては議論があるかもしれないが,少なくとも傾向はつかめるだろう.ただし,日本におけるシェアは異なっているのではないかと思われる. 上記の表で明らかなように,Google, Yahoo!, MSN Live の上位3社でほぼ90%近いシェアが占められている.その中でも,Google は...