投稿

4月, 2012の投稿を表示しています

職業がすたれるということ

しばらく前に(今も?),「10年後に食える仕事 食えない仕事」 (渡邉正裕著)という本がネットで話題になった.本屋でも平積みになっていたり特設コーナーがあったりして,だいぶ話題になったようだ.それで,ずいぶん前に  NPR  というサイトで読んだ以下の記事を思い出した.ネットでの話題をネタにして全く関係のないエントリを書くというのは私の悪癖であるが,例によって思ったことを書いてみたい. The Jobs Of Yesteryear: Obsolete Occupations (拙訳: 過ぎ去りし年の仕事: すたれてしまった職業) http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=124251060 上記の記事では,かつて人が行っていたものの,今ではコンピュータや自動機械にとって変わられた,いくつかの仕事がピックアップされている.いろいろと考えさせられる内容であるので,このような,今となっては廃れた職業(アメリカで)について,上記の記事からいくつか紹介してみたい.なお,上記の記事では画像を保存できないので,以下にはネットで検索した別画像をあげておく. Lector この lector (lecturer ではない) というのは,訳しづらいが,読師とでも訳すようだ.もとは,教会で,聖書等を読む人のことである.フロリダやニューヨークの葉巻工場では,かつて,lector とよばれる者がおり,労働者に向かって,新聞などを読みきかせていたという.今ではすたれてしまったが,もともとはキューバで始まった職業らしく,キューバではまだこのような仕事があるという. Pinsetter 現在,ボーリング場でのピンのセットは完全に自動化されており,また,点数を表示する頭上のモニタなども,まるでパチンコかアーケードゲームかのように非常にエンターテインメント性が高いものになっているが,昔は,このボーリングのピンのセッティングも人手で行っていた. Iceman 1940年代に冷蔵庫が普及する以前は,iceman と呼ばれる仕事があり,各家庭に,10kgからときには40kgにもなるような氷の塊を届けていたという.もちろんこのような職業も今となっては廃れてしまった. Lamplighter ニューヨークではかつて,ガス灯にはしごをかけてマッチで火