投稿

ラベル(セキュリティ)が付いた投稿を表示しています

Security Now!

先日のエントリ に続いてまたちょっとしたセキュリティ関連のエントリを書きたい.英語のリスニングにも関する話なので. Security Now! http://www.grc.com/securitynow.htm このサイトでは,Leo Laporte と Steve Gibson の二人が,毎週,PCセキュリティに関連する様々なトピックを議論して,それをインターネットによって配信している.配信形式としては,mp3 や Podcast がある.また,嬉しいのは,話す内容の transcript があることだ.私のように,セキュリティに関心があり,また英語のリスニングを勉強したい人にとっては,有用なサイトなのではなかろうか.興味がある方は是非どうぞ.

暗号ラップ

ゴールデンウィークはばたばたし,また週末も時間がとれず,前回のブログの更新からあっという間に3週間以上経ってしまった.いろいろとブログに書いてみたいことはあるのだが,なかなか思うようにいかない. 私はセキュリティに興味があり,それで  B. Schneier のブログ  を読んでいるのだが,そこで面白いエントリがあったので,今回ここに書いておきたい.Bruce Schneier は,世界的なセキュリティ・暗号技術者で,暗号教科書 Applied Cryptography (2nd Edition, John Wiley & Sons, 1996) の著者としても有名である. また,AES (DESに続く米国標準暗号)の選出過程でファイナリストとなった,Twofish と呼ばれる暗号の考案者でもある. この Schneier のブログを最近読み出したのだが,その中で興味深いエントリがあった.これについては,Boing Boing でも触れられたようだ(といっても,10日以上前のエントリである). Cryptography Rap http://www.schneier.com/blog/archives/2006/05/cryptography_ra.html Boing Boing: Geek rap about crypto http://www.boingboing.net/2006/05/05/geek_rap_about_crypt.html これらの記事によれば,<a href="http://mcplusplus.com/">MC Plus+</a>という Geek (誤解を恐れずにいえば,コンピュータマニア,オタクということになるだろうか) rapper が,Alice and Bob というラップをリリースしたということである.この曲の mp3 ファイルは,たとえば以下から入手できる. MC Plus+ - Alice and Bob http://www.cs.rpi.edu/~speirw/mp3/MC%20Plus+%20-%20Algorhythms%20-%20Alice%20and%20Bob.mp3 Alice と Bob といえば,二者間プロトコルの記述に用いられる典型的なユーザ名で...